誰も”全て”はできないが、誰しも”何か”ができる
No-one can do everything, but everyone can do something… Max Lucado
我々は、非営利団体として活動させていただいており、皆様の支援なしには成り立ちません。
私たちの活動にご賛同いただき、ともに活動していただける方々を常に求めていますが、
その他にもご参加・ご支援をしていただける方法ありますので、紹介させていただきます。
ご寄付
沖縄沿海保全同友会 Okinawa Coastal Protection Alliance | GoGetFunding
ボランティア活動を行う際に必要な機材や道具の購入に使用させていただきます。漁網除去に必要な刃物や、また、水中クリーンを行う際には安全管理のために様々な潜水器具が必要となります。
商品のお買い上げ
活動資金調達のための商品を販売させていただいております。現在は種類が少ないですが、種類を増やす予定ですので、よろしくお願いいたします。
お買い求めは、ネット上でのページがまだ無いのでOCPAの事務所(読谷村瀬名波640-1)においでいただくか、お問い合わせ頂ければと思います。
ご協賛
ご協賛いただきました企業様には、適宜、活動報告や、SNS上での企業様の告知やロゴの掲載などをさせていただきます。
For corporations or entities that would like their name or brand exposure. Please CLICK HERE to get information sent to you.
機材やサービスのご支援
活動に必要な道具をお譲りいただくことも大変助かります。倉庫、軽トラやノートパソコン、広告スペースやユニフォームの制作など、皆様からのご寄付や私たちではまかないきれないものが多数あります。お譲り、又はお貸しいただけるものがありましたら、是非ご連絡をいただけませんでしょうか。
講演会・ワークショップ
海洋生物・海洋ゴミ問題、観光開発の問題、持続可能な観光開発などについての講演会(英語/日本語)を行っています。学校や企業などで、幅広く、聴衆に合わせた内容で行います。ワークショップの開催も可能ですので、ご興味を持っていただけましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
人力・スキル
OCPAのスタッフは仕事の合間にボランティアとして活動を行っています。そして、人手が足りないのが現状です。活動の種類は大小様々にありますので、少しの時間の作業でも大変助かります。SNS投稿など自宅でもできる簡単な事務作業からイベント企画や広報活動などがあります。メンバーとして私たちと一緒に活動していただける、自然を守りたいと思う方々、是非一度ご連絡をお願いいたします。
必要としている業務:Some help that we are in dire need of:
事務やアドミニストレーション Administration
商品開発や管理 Merchandising Manager
ソーシャルメディア管理 Social Media control
マーケティング Marketing specialist
企画やイベント Planning
助成金リサーチや申請 Grant / Proposal writing
ウエブページ開発や管理 Webpage management
簿記や帳簿管理 Bookkeeping
子亀お世話役 Turtle Caretaker
敷金調達 Fundraising
その他求む other…
以下の同友会員へのご寄付も間接的に我々への支援につながります。よろしくお願いいたします。

密漁、非論理的や非持続的な漁法のため戦いやパトロール行ってます。
Patrolling & Fighting against poaching, unethical & unsustainable fishing practices.

主にビーチクリーン活動を行っています。
Fighting against beach trash pollution

日本初のウミガメレスキューセンターの設立やウミガメ保護区域(サンクチュアリー)の確立を目標としています。Building Japan’s first Sea-Turtle Rescue Center & Hatchery here in Okinawa