読谷ビーチクリーンアップ・ネットワーク

産卵する母ガメと孵化する子ガメのために安全な浜辺を守る

2020年以降、私たちはウミガメが安心して産卵できるよう、また孵化した子ガメたちが無事に海へと旅立てるように、

浜辺の清掃および維持活動を継続的に行っています。

夏季には海洋ゴミの流入が比較的少ないため、月に1回程度の清掃を実施していますが、冬季には北風の影響で大量の漂着ゴミが

押し寄せるため、月に2回、多いときは3回の清掃活動を行っています。

私たちは「ワールド・クリーンアップ・デイ」ムーブメントの沖縄代表として、各市町村の自治体、沖縄海上保安庁と連携しながら活動を展開してきました。

過去5年間で、延べ100回以上のビーチクリーンアップを実施し、累計3,000人以上のボランティアが参加しています。また、地域の子どもたちへの環境教育の一環として、リサイクルやアップサイクルに関する活動も並行して行い、地域全体での清掃意識の向上を図っています。

YBCN Facebook Page